トピックス
動画アイコン

石川県でドローンポートの社会基盤化に向けた実証に成功

~災害時の被害状況把握・避難誘導・地図上での災害情報一元化をすべて遠隔で実施~

石川県
石川県警察
KDDI株式会社

石川県(知事:馳 浩)、石川県警察(本部長:大嶌 正洋)、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以下 KDDI)は2025年4月21日、石川県河北郡津幡町でドローンポートの社会基盤化に向けた遠隔飛行実証(以下 本実証)に成功しました。
本実証では、令和6年奥能登豪雨規模の災害発生時における、被害状況の確認と、避難誘導、地図上での災害情報の一元化をすべてAIドローンから遠隔で行いました。
本実証により、ドローンポートから遠隔操縦されたAIドローンが即時現場に駆けつけることで、被害状況確認、避難誘導ができることを確認しました。また、撮影したドローンの映像を地図上で一元化し、県と警察間での迅速な情報共有を実現することで、初動対応の迅速化が期待され、社会基盤としてドローンポートを配備することの有用性を確認しました。

<本実証の様子>

本実証は、ローソン津幡みずほ病院前店に設置したドローンポートから、遠隔操縦でAIドローンを豪雨災害の被害現場と見立てた場所まで飛行させ、ドローンの高精度カメラから被害状況を確認し、ドローンに搭載したスピーカーで避難誘導を行いました。
また、ドローンで撮影した映像は地図上に表示して災害時に必要な情報を一元化し、県と警察間など多地点での情報共有に成功しました。

3者は今後も、平常時と災害時などの非常時を問わず、ドローンが警察活動に活用できる可能性についてさらなる検討を進め、先端の通信技術やデジタル技術などの活用による石川県民向けサービスの向上や、今後に備えてより強靭な地域づくりを行う石川県の「創造的復興」を目指します。

■背景・目的

  • 本実証は、地域活性化と能登半島地震からの創造的復興の推進を目的とする「石川県とKDDIの包括連携協定(該当項目へジャンプします注1)」に基づき、平常時と災害などの非常時を区別しない「フェーズフリー」をコンセプトに実施しました。
  • ドローンを事件・事故時の初動対応といった警察活動に活用することで、大規模災害時にもドローンを迅速に利活用する体制の整備を目指しています。本実証は、石川県、石川県警と行う実証の第2弾(該当項目へジャンプします注2)として実施しました。
  • 令和6年奥能登豪雨の災害対応では、水位の上昇が早く避難までのリードタイムが取れない、地上から現場に急行するのが難しいといった課題がありました。これらの課題に対して、ドローンで空から現場へ急行し、現場の被害状況の把握や早期避難誘導を行うなど、迅速かつ的確な初動対応につながることを目的としています。
  • 本実証は、過去実際に豪雨災害の被害があった石川県河北郡津幡町で実証を行いました。

■本実証について

1. 実証概要

  • 令和6年奥能登豪雨規模の大規模災害を想定し、線状降水帯により河川が増水し、氾濫のおそれが生じた想定で、現場確認と避難誘導の実証を実施しました。
  • ローソン津幡みずほ病院前店に設置した自動充電ポート付きドローン「Skydio Dock for X10」を4G LTEによる遠隔操縦で、エッジAIによる障害物回避のサポートの下、豪雨災害の被害現場と見立てた場所まで飛行させ、リアルタイムで遠隔から現場状況を確認しました。
  • 過酷な自然環境にも耐えうる自動充電ポート付きドローン「Skydio Dock for X10」は突発的な災害発生時にも対応が可能です。
  • 現場到着後、AIドローン「Skydio X10」の高精度カメラ映像を通じて遠隔で現場を確認し、機体側面にアタッチメントとして搭載したスピーカーを活用し、「動く防災無線」として、河川付近にいる要避難者に対して避難誘導を実施しました。
  • 現場に急行するまでに撮影した映像をKDDIが開発中の「防災マップボード」(該当項目へジャンプします注3)と連携し、ドローンで撮影した画像を地図上に表示して災害時に必要な情報を一元化しました。インターネットブラウザーがあればどこからでも確認でき、県と警察間で効率的な情報共有と、迅速かつ的確な初動対応が可能なことを確認しました。

<本実証の様子>

また、ドローンの運航はKDDIスマートドローン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文、以下 KDDIスマートドローン)協力の下、実施しています。

KDDIとKDDIスマートドローンは、ドローンポートを日本中に1000カ所設置することで、日常と災害などの非常時を問わず、どこでも10分でAIドローンが遠隔操縦で駆付け可能となるドローンの社会基盤化を目指しています。
なお、自治体・警察と連携し、ドローンポートの社会基盤化を見据えた4G LTEによるドローンの遠隔飛行実証は国内初(該当項目へジャンプします注4)になります。

2. 使用機体

<自動充電ポート付きドローン「Skydio Dock for X10」>
<アタッチメント:スピーカー>

3. 各者の役割

石川県飛行フィールドの提供
石川県警察実証シナリオの策定
KDDI実証全体の企画・統括
KDDIスマートドローンドローンの運航
  • この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連記事