ニュースリリース

ロンドンでAI時代のデータセンター「Telehouse West 2」を建設開始

~AI活用拡大で高まる欧州のデータセンター需要に備え、総工費約600億円で2027年度に開業~

KDDI株式会社

KDDIは、KDDIの欧州現地法人であるTelehouse International Corporation of Europe(以下 Telehouseヨーロッパ)が2025年10月22日、英国ロンドン市内のデータセンターの6棟目として、高電力のGPUサーバーに対応可能なデータセンター「Telehouse West 2」(以下 本データセンター)の建設を開始したことをお知らせします。
本データセンターは、総工費約600億円で建設し、2027年度に開業予定です。高品質な通信インフラ、Telehouse最大のIT電力容量(供給電力容量)となる22.4MWを備え、高性能GPUの放出熱でも冷却可能な水冷方式に対応します。また、再生可能エネルギー100%で稼働することで、環境負荷を低減し、社会の持続的成長へつなげます。

Telehouseヨーロッパはロンドン市内において、世界1位のコネクティビティ(該当項目へジャンプします注1)を有するロンドン ドックランズ・キャンパスを運営しています。この高いコネクティビティは、低遅延かつ広帯域の通信を可能とし、AIによる推論などリアルタイム処理を必要とする先端技術の運用に最適です。本データセンターの追加により、ロンドン ドックランズ・キャンパス全体のIT電力容量は57.1MWに拡大予定です。

<Telehouse West 2イメージ図>

KDDIは2024年5月から、お客さまの事業成長・社会課題解決へ貢献するため、AI時代の新たなビジネスプラットフォーム「WAKONX(ワコンクロス)」を始動しました。データセンターはWAKONXを構成する重要なアセットのひとつとして、デジタル化のスピードアップを推進します。
また、KDDIグループは今後も、社会のプラットフォーマーとして、最も相互接続のしやすい高品質なコネクティビティデータセンターを中心として事業を加速し、生成AI活用などで急速に高まるデータセンター需要に対応しながら、企業のAI活用やDXを支援していきます。

■背景

  • ロンドンのデータセンター市場は、急拡大する生成AIのニーズに後押しされ、今後5年間で年平均成長率(CAGR)21%の成長が見込まれています(該当項目へジャンプします注2)。
  • こうした需要拡大に応えるため、世界最大のコネクティビティを有するTelehouseヨーロッパのドックランズ・キャンパスでは、IT電力容量の増強を進め、AI活用の拡大に対応したデータセンターの拡張を図ります。

■本データセンターについて

1. 主な仕様

所在地ロンドン・ドックランズ地区
建物規模地上10階
敷地面積32,000m2(平方メートル)
IT電力容量22.4MW(メガワット)
冷却方式水冷方式+空冷方式のハイブリッド型
環境配慮再生可能エネルギー由来の電力を100%利用
総工費約600億円

2. 特長

  • ロンドンの金融街に近接する戦略的な立地に建設され、都心からのアクセス性にも優れ、ビジネスや通信インフラの中核を担う重要な拠点となります。
  • AI時代のインフラ基盤として、水冷方式を採用し、高電力なGPUサーバーへの需要に対応します。
  • 世界最大のコネクティビティを有する、Telehouseヨーロッパのドックランズ・キャンパス内の6棟目のデータセンターとして、1,000社を超える各種プロバイダー(該当項目へジャンプします注3)と低遅延での接続が可能になります。

3. 問い合わせ先

KDDI営業担当者または法人お客さまセンターまでお問い合わせください。

(参考)

TelehouseはKDDIが世界10カ国以上、45拠点以上で展開するデータセンターです。通信事業者やクラウド事業者など、合計3,000社を超える企業のITインフラを支える世界有数のデータセンターであり、コネクティビティにおいて、世界最大のロンドン拠点を有しています。また、フランス国内最大のパリ拠点、カナダ国内最大のトロント拠点およびタイ国内最大のバンコク拠点も展開し、欧州・北米・アジアをカバーするTelehouseは、コネクビティに優れたデータセンターブランドとして広く知られています。さらに近年では、AI対応のインフラ整備を進め、特に推論AIの需要に応える高性能な電力・冷却・接続環境を備えたデータセンターの提供にも注力しています。

■ロンドン ドックランズ・キャンパスについて

ロンドン東部に位置するキャリアニュートラルなデータセンター群であり、Telehouseブランドの中核拠点です。1990年に欧州で初めてコロケーションサービス専用として建設された「Telehouse North」の開業を皮切りに、現在では「East」「West」「North Two」「South」を含む5棟が稼働しています。
本キャンパスは、1994年よりロンドン・インターネット・エクスチェンジ(LINX)の本拠地となり、ロンドンのインターネットトラフィックの中心的役割を担い、現在では世界最大級のコネクティビティを誇るまでに成長しています。また、ロンドン金融街(City of London)から約6kmという立地により、金融機関や取引所との低遅延接続が可能で、グローバルな通信・金融インフラのハブとして高い評価を受けています。さらに、100%再生可能エネルギーによる電力供給を実現しており、環境負荷の低減にも寄与しています。

WAKONXは、KDDI VISION 2030「『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」の実現に向け、日本のデジタル化をスピードアップするというコンセプトから生まれたブランドであり、3つの機能群を有するAI時代のビジネスプラットフォームです。WAKONXを通じて、最適化したネットワークの設計・構築やデータの蓄積・融合・分析を行います。また、AIが組み込まれたサービスやソリューションを各業界に最適化して提供することで、法人のお客さまの事業成長と社会課題の解決を支援していきます。

  1. 注1)Peering DB 2025年10月時点
  2. 注2)出典:Structure Research 2025 DCAI REPORT:LONDON
  3. 注3)主要インターネットエクスチェンジ、主要クラウドサービスプロバイダー、インターネットサービスプロバイダー、アプリケーションサービスプロバイダー、コンテンツサービスプロバイダーなど。
  • この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連記事