ニュースリリース

デバイスにpovoを組み込んだ「ConnectIN povo」第1弾を日本HPから提供開始

~「ConnectIN」を法人から個人向けに拡大、povoならではの自由なトッピング利用も~

KDDI株式会社

KDDIは2025年7月31日から、PCやIoT機器などさまざまな製品やサービスに通信を組み込む「ConnectIN」を、これまでの法人向け提供に加えて、個人向けに「ConnectIN povo」として提供を開始します。第1弾として、株式会社日本HP(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:岡戸 伸樹、以下 日本HP)が「ConnectIN povo」を採用したモバイルPC(以下 本モバイルPC)を日本HP公式オンラインストア新規ウィンドウで開くにて発売します。

本モバイルPCには、「ConnectIN povo」の日本HP向け通信サービスとして、「HP eSIM Connect LITE by povo」が採用されています。au回線の5G/4G LTE通信が利用できるpovo2.0のデータ容量300GB(5年間)と、株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:向吉 智樹、以下 Wi2)が提供する高セキュリティーの公衆Wi-Fiサービス「ギガぞうWi-Fi」を組み込んでおり、PC本体の購入とpovo2.0アカウントの登録を行うだけで(該当項目へジャンプします注1)、利用を開始できます。

KDDIは今後も法人向けの「ConnectIN」に加え、個人向けにも「ConnectIN povo」を通じてさまざまな製品・サービスに通信を一体化し、通信を土台としてメーカー企業と共にデータやAIサービスを活用した付加価値向上の実現を目指します。

■背景

  • 日本HPはKDDIとの協業を通じてMVNOサービス「HP eSIM Connect」を開始し、データ通信5年間無制限利用権付 HP eSIM Connect対応モデルのモバイルPCを2023年11月から提供しています。
  • KDDIは2025年1月21日から、月額通信料金モデルとは異なり、メーカーさまなど企業製品に一定期間の通信料を組み込んで販売するビジネスモデルとして「ConnectIN」を提供しています(該当項目へジャンプします注2)。
  • これまでスマートフォンを中心に導入が進んできたeSIMは、今後もさまざまな製品へ浸透していくことが見込まれます。特にPCにおいてはクラウドとエッジの両面でAIが進化し、それらをつなぐ通信は一層重要性を増しています。
  • ハイブリッドワークが拡大する昨今、法人利用と同様に、法人格を持たず個人運営やクリエイター、フリーランスで活躍されている方をはじめ、モバイルPCに対する個人向けニーズも高まっており、このたびの「ConnectIN povo」の提供に至りました。

■個人向け「ConnectIN povo」の特長

povo SDK(Software Development Kit)の仕組みを利用することで、必要なデータを選んで購入できるpovoの通信を、さまざまなデバイスに組み込んで提供できるようになりました。

1. 通信の接続場所や月額料金を心配せずに利用可能

  • 購入した端末にpovo2.0の通信データが組み込まれています。
  • ルーターやスマートフォンでテザリングするなどの通信設定や、場所を移動した際の再接続などが不要となり、手間と時間が省け、生産性向上に直結します。
  • povoが提供するau回線の5G/4G LTE通信をご利用いただけます。また、主要カフェ・飲食チェーン店などにてKDDI/Wi2が提供するWi-Fiに自動的に接続します。安定的かつセキュリティー面においても安心して常時接続できます。

2. 必要な時に必要な分だけpovo2.0のトッピングも併用可能

  • 利用スタイルに合わせて、追加のトッピング購入が可能です。例えば、外出先で長時間利用する日はデータ使い放題(6時間/24時間)のトッピング、利用が集中する月は3GB(30日間)/30GB(30日間)のトッピングを購入するなど、さまざまなニーズにカスタマイズできます。
  • 本モバイルPC利用時のトッピングは、「HP eSIM Connect LITE by povoポータル新規ウィンドウで開く」とpovo2.0アプリから購入いただけます。特定の場所で最大1GB/月のギガチャージが可能な「povo Data Oasis」なども利用できます。
<サービス利用例イメージ>

その他、詳細は別紙をご参照ください。

<別紙>

■日本HP発売「ConnectIN povo」対応モデルについて

1. 対応PC
名称特徴
HP EliteBook X G1i 14 AI PC14インチ型次世代AI PC
HP EliteBook 8 G1a 1313.3インチ型ハイエンド
HP ProBook 4 G1a 1414インチ型ミッドレンジ
2. 対応する通信サービス
  • HP eSIM Connect LITE by povo
    povoが提供するau回線の5G/4G LTE通信に対応
    データ容量300GB(最長5年間)利用可能
    別途、追加のデータ購入が可能
  • ギガぞうWi-Fi
    主要カフェ・飲食チェーン店など、全国10万以上のスポットにおいて、高セキュリティーなWi-Fiが利用可能。VPN機能によって、暗号化されていないフリーWi-Fiにも安全に接続できる機能を提供。
3. 発売場所
4. 発売日

2025年7月31日

<HP EliteBook X G1i 14 AI PC>
<HP EliteBook 8 G1a 13>
<HP ProBook 4 G1a 14>

(参考)

■povo SDKについて

povo SDK(Software Development Kit)は、povoの通信を自社サービスに組み込み、オリジナルのプランを提供できるオープン通信サービスです。動画/音楽などのサブスクサービス、電子チケットやスマホ決済の普及などにより、日々の生活のあらゆる場面において、通信がより一層必要とされています。そこで、これまで数十種ものトッピングを提供しているpovoだからこそ実現できる、各サービスに溶け込んだ新たな通信の形「povo SDK」を提供します。
特定サービスのデータが使い放題になるなど、ここでしか購入できないオリジナルトッピングの提供が可能です。日数/データ量も柔軟にカスタマイズでき、自社サービスを利用するお客さまにあわせた最適なトッピングを実現できます。

  • その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
  • この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連記事