国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
KDDI株式会社
株式会社アラヤ
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 (以下 NEDO) の「高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発」の一環として、KDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋 誠、以下 KDDI) と株式会社アラヤ (本社: 東京都港区、代表取締役: 金井 良太、以下 アラヤ) は、端末 (エッジ) で動作する軽量な人工知能 (AI) モジュール (以下、AIエッジモジュール) を開発し、2022年12月21日、これを実装したドローンで通信鉄塔を点検する実証 (以下 本実証) に成功しました。
本実証では、ドローンが自律飛行して通信鉄塔を撮影し、映像データからAIエッジモジュールがリアルタイムにさびの検知を行えることを確認しました。また、4G LTEや5G通信を用いて、外部記憶装置やPCを経由することなくワンストップでクラウドへ検知データを自動アップロードできることを確認しました。
AIエッジモジュールを活用することで、今後は大量の撮影データの中からさまざまな異常が検知されたデータのみを抽出することができ、データのアップロードにかかる通信量を大幅に抑えることが可能となる見込みです。
<図1. システム構成図>
■本実証について
1. 背景
ドローンは、バッテリー駆動のエッジ機器であり、電力量や計算リソースに制限があるため、高い精度を得るための大規模なAIモデルの実装が困難でした。AIモデル搭載のドローンを使用した屋外でのさび点検では、AIモデルを学習したデータの取得環境と実際に点検を行う現場環境とでの環境変動が大きいと、精度劣化が発生しやすくなる点が課題でした。また、ドローンでの点検撮影では、撮影データが高画質で枚数も多くデータ量が膨大となってしまうため、通信帯域が限られるモバイルデータ通信でのデータ連携に課題があります。
このような課題を解決するため、NEDOは、「高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発 (注1)」に取り組んでいます。その一環として、2018年からKDDIとアラヤは共同で、「AIエッジコンピューティングに基づくドローン制御技術」「5G通信環境によるエッジ・クラウド連携技術」などを統合した「AIエッジ統合制御システム (映像伝送+AI)」の開発に取り組んでいます (図1)。
2. 概要
KDDIとアラヤは、AIエッジモジュールを開発し、本実証を行い、AIによるさび検知と、4G LTE・5G通信を用いたエッジ・クラウド間での映像伝送をリアルタイムで行うことに成功しました。
これにより、実際の事業領域においてもAIエッジモジュールを有効に活用できることが実証されました。今後、事業領域への社会実装を目指します (図2)。
<図2. 現状のインフラ点検の手順と、AIエッジモジュール活用による展望>
3. 今後の展開
今回開発した技術は、さび検知以外のさまざまなAIモデルに応用可能です。具体的な社会実装・事業化に結びつく分野として、構造物のひび割れやボルトの緩みなど経年劣化によるさまざまな異常を発見する点検領域や、ドローンがリアルタイムに障害物を検知・回避しながら自律飛行する空撮や警備の分野などがあります。これらの実現に向けて、KDDIとアラヤは5G時代のドローン自律飛行におけるAIエッジコンピューティング技術の確立とエッジ・クラウド間でのデータ連携の社会実装を目指します。
またKDDIでは、今回の成果を用いて、2023年度中のサービスリリースを目標に、ドローンで撮影したインフラ設備の画像をクラウドへ集約させ、さまざまな異常をAIで検知・点検可能なシステムの開発を行っています。
本実証の成果詳細は別紙をご参照ください。
<別紙>
■本実証の成果 (詳細)
- ※この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。