ニュースリリース

auじぶん銀行特典を強化した「auバリューリンク マネ活2」を提供開始

~対象の金融サービスご利用で毎月合計最大4,500円相当を還元~

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社
auフィナンシャルサービス株式会社
auペイメント株式会社
auじぶん銀行株式会社

KDDI、沖縄セルラーは2025年12月1日から、データ容量が使い放題(該当項目へジャンプします注1)となるauのスマートフォン向け料金プラン「auバリューリンク マネ活2」「使い放題MAX+ マネ活2」(以下 本プラン)を提供開始します。
本プランはauじぶん銀行特典を強化しており、au PAY ゴールドカード会員のお客さまを対象に、auじぶん銀行の円普通預金残高に応じて毎月最大500円(税抜相当額)(該当項目へジャンプします注2)[550円] をキャッシュバックします。さらに、通信料のお支払いにau PAY カード/auじぶん銀行をご利用の場合、毎月最大1,500円(税抜相当額)[1,650円] をキャッシュバックします。また、ポイント還元率の上乗せも実施し、au PAY カード/au PAYを利用してお買い物した場合、毎月最大2,500ポイントを還元します。

これらを合計して、本プランにご加入の上、対象の金融サービスをセットでご利用いただいたお客さまには、毎月合計最大4,500円(税抜相当額)[4,700円] 相当を還元します。なお、スマートフォン向け料金プランの特典としてキャッシュバックすることは、通信業界として初めて(該当項目へジャンプします注3)です。

auバリューリンク マネ活2 概要図

KDDIとauフィナンシャルグループは2023年9月から、金融業界の動向を踏まえ、お客さまの「マネ活」(将来に向けた貯蓄や投資によるお金・ポイントなどの資産形成)をサポートするため、通信とのセット利用により金融サービス利用時の特典を上乗せする料金プラン「auマネ活プラン」を提供開始しました。

その後も金融環境の変化は激しく、マイナス金利の解除・政策金利の引き上げが実施される中、お金の使い道にも変化が見られています。貯蓄に回すお金が増え、お買い物の際の支払い手段としてはキャッシュレス決済の利用が増加しています。このような状況を受け、本プランでは、KDDIグループの強みを生かし、銀行連携を強化しました。

なお、本プランの提供開始に伴い、2025年11月30日をもって「auマネ活バリューリンクプラン」「auマネ活プラン+」の新規受付を終了します。現在、「auマネ活バリューリンクプラン」「auマネ活プラン+」「auマネ活プラン」に加入中のお客さまが本プランを利用するには、料金プランの変更手続が必要となります。

■本プランについて

データ通信が使い放題であることに加え、auじぶん銀行などの金融サービスとのセット利用で、以下の特典が受けられます。

1. プラン特典

(1)銀行あずけて特典:auじぶん銀行に預金で毎月最大500円キャッシュバック

au PAY ゴールドカード会員のお客さまを対象に、auじぶん銀行の月末時点の円普通預金残高の金額に応じてauじぶん銀行の円普通預金口座へ毎月キャッシュバックします。(該当項目へジャンプします注4)(該当項目へジャンプします注5

円普通預金残高(月末)100,000円~300,000円~500,000円~
特典100円/月(税抜相当額)
[110円]
300円/月(税抜相当額)
[330円]
500円/月(税抜相当額)
[550円]
  • 特典は条件を満たした月の翌月下旬以降に還元します。
(2)通信料お支払い特典:通信料のお支払いにau PAY カード/auじぶん銀行をご利用で毎月最大1,500円キャッシュバック

毎月月末時点で設定されている、通信料お支払い方法に応じて、auじぶん銀行の円普通預金口座へ毎月キャッシュバックします。

通信料お支払い方法au PAY カード(該当項目へジャンプします注6)を設定し、au PAY カードの引き落とし口座にauじぶん銀行(該当項目へジャンプします注4)を設定
au PAY カードを設定し、au PAY カードの引き落とし口座にauじぶん銀行以外を設定

auじぶん銀行を設定

特典1,500円/月(税抜相当額)
[1,650円]
1,000円/月(税抜相当額)
[1,100円](該当項目へジャンプします注7
1,000円/月(税抜相当額)
[1,100円]
  • 特典還元時期は条件を満たした月の翌月下旬以降です。
(3)お買い物特典:au PAY/au PAY カードご利用でポイント還元率が最大5%アップ

au PAY(該当項目へジャンプします注8)/au PAY カード(該当項目へジャンプします注9)を利用してお支払いした場合、1決済につき100円ごとのポイント還元率を上乗せします。

au PAY ゴールドカード保有の方決済方法還元率還元上限
au PAY ゴールドカード5%2,500ポイント/月
au PAY
au PAY ゴールドカード未保有の方決済方法還元率還元上限
au PAY カード1%2,500ポイント/月
au PAY
  • ポイントの還元上限(最大2,500ポイント/月)は、プラン特典で還元されるポイントのみ対象です。
  • プラン特典とは別で、通常のau PAY カード決済によるベースポイントもたまります。au PAY カードは100円ごとに1Pの還元(1%)、au PAYは200円ごとに1P(0.5%)の還元です。ベースポイントには上限がありません。

さらに、クレカ積立特典として、三菱UFJ eスマート証券での投資信託の積立購入資金の決済方法にau PAY カードを利用した場合、毎月積立で買付された投資信託の約定金額に応じたポイント還元率を上乗せします。

適用条件au PAY ゴールドカードで積立かつ三菱UFJ eスマート証券のNISA口座を保有au PAY ゴールドカードで積立au PAY カードで積立
特典適用後の還元率2%
(通常au PAY カード特典1%+プラン特典1%)
1.5%
(通常au PAY カード特典1%+プラン特典0.5%)
1%
(通常au PAY カード特典0.5%+プラン特典0.5%)

なお、本プラン開始を記念して、ご加入のお客さま限定で、じぶんプラス新規ウィンドウで開くにおける無料回数分を超過した場合に要するATM・振込手数料をauじぶん銀行残高にキャッシュバックする「銀行入出金無料プログラム」(終了時期未定)を開始します。

2. 月額料金

auバリューリンク マネ活2使い放題MAX+ マネ活2
各種割引適用前 [1]9,328円(税抜8,480円)9,108円(税抜8,280円)
auスマートバリュー [2](該当項目へジャンプします注10-1,100円(税抜1,000円)-1,100円(税抜1,000円)
割引適用後([1] + [2])8,228円(税抜7,480円)8,008円(税抜7,280円)
  • 別途通話料などがかかります。
  • 「家族割プラス」、「au PAY カードお支払い割」の適用対象外です。「家族割プラス」のカウント対象には含まれます。

(1)~(3)すべてのプラン特典適用で、毎月合計最大4,500円(税込4,700円)相当の還元となります。

<実質ご負担額(イメージ)>
auバリューリンク マネ活2使い放題MAX+ マネ活2
月額料金(各種割引適用後)[1]8,228円(税抜7,480円)8,008円(税抜7,280円)
プラン特典 [2]銀行あずけて特典(特典(1))最大550円/月(税抜500円)
通信料お支払い特典(特典(2))最大1,650円/月(税抜1,500円)
お買い物特典(特典(3))最大2,500ポイント/月
実質ご負担額([1] - [2])3,528円(税抜2,980円)3,308円(税抜2,780円)
  • 表記のPontaポイントは1ポイント=1円(不課税)相当です。
  • 割引適用後の税抜・税込額から現金還元/Pontaポイント還元分を引いた金額です(後日還元)。Pontaポイントは、auご利用料金への充当に上限や条件があります。

「auバリューリンク マネ活2」は、「au Starlink Direct」「au 5G Fast Lane」「au海外放題」「サブスクぷらすポイント」「Pontaパス」の5つのサービスがついてきます。

また、「auバリューリンク マネ活2 Netflixパック(P)」「使い放題MAX+ マネ活2 Netflixパック(P)」をはじめとした、動画や音楽などのサービスがセットになった料金プランも同日から提供開始します。

3. 提供開始日

2025年12月1日

■au/UQ mobile限定預金プログラム

2025年12月1日から「銀行あずけて特典ミニ」を、ウェブからのエントリーで提供開始します。au/UQ mobileのお客さまのうち、auじぶん銀行の月末時点の円普通預金残高が50万円以上の場合が対象で、auじぶん銀行円普通預金へ毎月100円(不課税)をプレゼント(最大12カ月間)します。

  • 【投資信託に関するご注意事項】
    投資信託には元本割れなどのリスクや手数料などの費用など、商品性にかかわる注意点があります。必ずこちらの「ご注意事項新規ウィンドウで開く」をあわせてお読みください。
  • 金融商品仲介業者
    • KDDI株式会社
    • KDDI株式会社 関東財務局長(金仲)第896号
  • 登録金融機関
    • auじぶん銀行株式会社
    • 登録金融機関:関東財務局長(登金)第652号
  • 加入協会
    • 日本証券業協会
    • 一般社団法人金融先物取引業協会
  • 金融商品取引業者
    • 三菱UFJ eスマート証券株式会社
    • 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
    • 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
    • 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
  • 加入協会
    • 一般社団法人 金融先物取引業協会
    • 一般社団法人 日本STO協会
    • 一般社団法人 日本投資顧問業協会
    • 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
  1. 注1)テザリング、データシェアのご利用にはデータ容量(60GB/月)の上限があります。月間データ利用量が200GBを超えた場合、当月末までの通信速度を通常のご利用に影響のない範囲(最大5Mbps)に制限します。なお、当社設備などの状況により、制限の適用が遅れる場合または適用されない場合があります。混雑時間帯は通信速度を制限する場合があります。
  2. 注2)実際の還元額から消費税相当額を引いた金額です。
  3. 注3)4キャリア・MVNO主要20ブランドとの比較(過去10年間)で、通信料金プランの特典として円普通預金口座にキャッシュバックにて還元するというサービス特徴において。2025年11月17日時点。KDDI調べ。
  4. 注4)「auじぶん銀行」のau IDと、対象料金プランにご加入中の回線のau IDが同一である必要があります。毎月月末の判定時点で、「auじぶん銀行」の口座開設と「auじぶん銀行」のインターネットバンキング内でau IDの登録が完了している必要があります。口座開設日は「auじぶん銀行」の本人確認が終了した日付となり、キャッシュカード到着日とは異なります。
  5. 注5)「au PAY ゴールドカード」のau IDと、対象料金プランにご加入中の回線のau IDが同一である必要があります。毎月月末の判定時点で、「au PAY ゴールドカード」会員である(入会している)必要があります。auフィナンシャルサービス株式会社よりKDDIに連携された情報で判定します。
  6. 注6)「au PAY カード」のau IDと、対象料金プランにご加入中の回線のau IDが同一である必要があります。毎月月末の判定時点で、「au PAY カード」会員である(入会している)必要があります。auフィナンシャルサービス株式会社よりKDDIに連携された情報で判定します。
  7. 注7)当面の間、特典判定月末時点で「auじぶん銀行」口座を未保有または「auじぶん銀行」に関する条件((該当項目へジャンプします注4)を指します)を満たさない場合は、特典をPontaポイントで還元します。Pontaポイントと「auじぶん銀行」円普通預金口座の還元はタイミングが異なります。Pontaポイント還元は、内容が変更、終了となる場合があります。
  8. 注8)「au PAY」のau IDと、対象料金プランにご加入中の回線のau IDが同一である必要があります。「au PAY(コード支払い/ネット支払い/auかんたん決済(au PAY 残高支払い))」利用が特典還元の対象です。「au PAY(請求書支払い)」、「au PAY プリペイドカード(au PAY アプリ上にカード情報表示させるバーチャルカード含む)」は対象外です。一部ポイント還元率アップの対象外/ポイント加算の対象外となる加盟店やご利用があります。詳しくは以下をご確認ください。
  9. 注9)一部、KDDIからの毎月のご請求料金(au料金、UQ mobile料金、povo1.0料金、povo2.0料金、auかんたん決済(通信料金合算支払い)ご利用分、auでんき(UQでんきおよびその他一部のでんきサービス(KDDIのでんき契約約款に基づき提供されるサービス)を含む)、都市ガス for au、auひかりなど)、三菱UFJ eスマート証券の投資信託の積立、au PAY ゴールドカード年会費、ETCカードの新規発行や再発行手数料、au PAY 残高へのチャージ、その他新規ウィンドウで開くなど、ポイント還元率アップの対象外/ポイント加算の対象外となる加盟店やご利用があります。
  10. 注10)対象のご自宅のインターネットサービスなどのご加入が必要です。
    (加入例)auひかり ホーム・ずっとギガ得プラン(契約期間3年)の場合、基本料金5,610円/月+オプション料550円/月が別途必要です。インターネットサービス解約時に、ご契約期間に応じて契約解除料4,730円が発生する場合があります。
  • その他会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
  • KDDI株式会社は、auじぶん銀行株式会社を所属銀行とする銀行代理業者として、「円預金、外貨預金の受入れ」ならびに「資金の貸付」を内容とする契約の締結の媒介を行います。
  • 「auじぶん銀行」口座開設の条件など詳しくはauじぶん銀行のウェブサイト新規ウィンドウで開くをご確認ください。
  • この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連記事