ニュースリリース

UQ mobile、「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」を提供開始

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

KDDI、沖縄セルラーは2025年6月3日から、データ容量を増量したUQ mobileの料金プラン「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」(以下 本プラン)の提供を開始します。
「コミコミプランバリュー」は、毎月35GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話かけ放題に加え、ローソンでのお買い物などがおトクになる「Pontaパス」がついてくる料金プランです。
「トクトクプラン2」は毎月30GBのデータ容量が利用でき、月間データ利用量が5GB以下の場合は、自動的に割引となる料金プランです。

概要:コミコミプランバリュー 35GB
概要:トクトクプラン2 30GB

5Gの普及や動画などのコンテンツサービスの利用拡大により、お客さまのデータ利用量は増加傾向にあります。本プランでは、従来の「コミコミプラン+」「トクトクプラン」を強化し、データ容量を増量します。
さらに、2025年6月3日から、対象サービス(Apple Music/TELASA/Netflix/YouTube Premium)加入でPontaポイントがたまる「サブスクぷらすポイント」のポイント還元率を最大15%から最大20%に強化します。データ容量を増量した本プランとあわせてご利用いただくことで、よりおトクに対象サービスのコンテンツをお楽しみいただけます。

なお、本プランの提供開始に伴い、2025年6月2日をもって「コミコミプラン+」「トクトクプラン」「ミニミニプラン」および、「UQ親子応援割」の新規受付を終了します。また、UQ mobileの既存の料金プランについて、今後改定を予定しています。詳細は改めてお知らせします。

UQ mobileはauと同じ通信ネットワークをご利用いただけます。KDDIはこれまで、お客さまに最高の通信品質を提供することを目指し、auはOpensignal社の「つながる体感」世界評価No.1(該当項目へジャンプします注1)を獲得しました。今後もお客さまに快適で安定した通信品質を提供していきます。

■本プランについて

1.「コミコミプランバリュー」

(1)概要
  • 毎月35GBのデータ容量と1回10分以内の国内通話かけ放題がセットになったプランです。あわせて、電話きほんパック(V)のサービス(お留守番サービスEX、三者通話サービス、迷惑電話撃退サービス、割込通話)も無料でご利用いただけます(該当項目へジャンプします注2)。
  • 「データくりこし」の対象です。当月の月間データ残容量を翌月にくりこし、翌月末までご利用いただけます。
  • 通常、月額548円で提供している「Pontaパス」がセットでご利用いただけます(該当項目へジャンプします注2)。ローソンで毎週使用できる無料・割引クーポン「ウィークリーLAWSON」や、ローソンでau PAYを利用してお支払いするとPontaポイント還元率が上乗せされる「Pontaパス ブースト」など、ローソンでのお買い物がさらにおトクになる特典を利用できます。
(2)月額料金
月間データ利用量35GB
月額料金3,828円(税抜3,480円)
国内通話料1回10分以内の通話料無料(該当項目へジャンプします注3
プランに含まれるサービス
  • Pontaパス
  • サブスクぷらすポイント
  • 「au PAY カードお支払い割」「自宅セット割」「家族セット割」の適用対象外です。
  • 「コミコミプラン+」をご利用で「UQ親子応援割」の対象のお客さまが「コミコミプランバリュー」にプラン変更した場合、割引は継続して適用されます。
  • データ利用量が月間データ容量を超過した場合、当月末までの通信速度を最大1Mbpsに制限します。さらに、月間のデータ利用量が50GBを超過した場合、当月末までの通信速度を最大128kbpsに制限します。

2.「トクトクプラン2」

(1)概要
  • 毎月30GBまでデータ容量を利用でき、月間データ利用量が5GB以下(該当項目へジャンプします注4)の場合は自動で割引となる料金プランです。

  • 「データくりこし」の対象です。当月の月間データ残容量を翌月にくりこし、翌月末までご利用いただけます。

  • 対象のインターネットサービスまたはでんきサービスとセット利用で割引となる「自宅セット割」または、家族でもおトクにご利用いただける「家族セット割」でおトクにご利用いただけます。

(2)月額料金
月間データ利用量~5GB30GB
各種割引適用前 [1]4,048円(税抜3,680円)
au PAY カードお支払い割 [2]-220円
セット割引 [3]自宅セット割-1,100円
家族セット割-550円
5GB以下ご利用の場合 [4]-1,100円
合計([1] + [2] + [3] + [4])自宅セット割1,628円(税抜1,480円)2,728円(税抜2,480円)
家族セット割2,178円(税抜1,980円)3,278円(税抜2,980円)
国内通話料

22円/30秒

  • 国内SMS<送信>3.3円/通(70文字まで)<受信>無料
プランに含まれるサービス
  • サブスクぷらすポイント
  • 「自宅セット割」と「家族セット割」の割引は同時に適用されません。適用条件を同時に満たす場合は、「自宅セット割」が適用されます。
  • データ利用量が月間データ容量を超過した場合、当月末までの通信速度を最大1Mbpsに制限します。さらに、月間のデータ利用量が40GBを超過した場合、当月末までの通信速度を最大128kbpsに制限します。

3. 提供開始日

2025年6月3日

■「au Starlink Direct」について

本プランをご利用のお客さまは「au Starlink Direct」を、月額550円でご利用いただけます。
「au Starlink Direct」は、既存のau周波数を活用して、auスマートフォンが直接通信対応のStarlink衛星とつながり、空が見える状況であれば圏外エリアでも通信できるサービスです。テキストメッセージ送受信(SMS/RCS/iMessage)や、テキストメッセージアプリ経由での現在地の位置情報共有、Android スマートフォンでGeminiによる調べもののほか、緊急地震速報/津波警報/Jアラートの受信も可能です。

au Starlink Direct

(参考)

■KDDIの通信品質向上の取り組み

KDDIは、2024年度、5Gの大容量・高速な通信を実現するSub6(3.7GHz帯/4.0GHz帯)について、基地局の出力アップやアンテナ角度の最適化により利用可能エリアを拡大しました。また、Sub6エリア全域での5G SAのサービスも開始しています。
これに加え、4Gを含めたネットワークの全体最適化や、通信速度(スループット)の向上、遅延(レイテンシ)の改善など、通信品質の向上に日々取り組んでおり、Opensignalから2024年10月に発表された日本市場の通信体感分析では全18部門のうち13部門で最多受賞、2025年2月発表のグローバル市場の通信体感分析では6部門中3部門で世界1位を獲得しています。(該当項目へジャンプします注5

  1. 注1)「つながる体感」世界評価No.1とは、Opensignal社によるグローバル・モバイル・ネットワーク・エクスペリエンス・レポート「信頼性エクスペリエンス」評価などに基づき、au回線を通じて、ネットワークに接続した際にお客さまにとってより快適で安定したサポートを実現することを指します。詳細はOpensignalウェブサイトをご覧ください。
  2. 注2)別途、各サービスへのお申し込みが必要です。
  3. 注3)0570(ナビダイヤル)への特番通話などは対象外です。1回の通話が10分を超えた場合、超過分につき22円/30秒の通話料が別途かかります。
  4. 注4)前月からのくりこしデータ容量などのご利用分も含めた月間データ利用量が5GB以下の場合に割引となります。
  5. 注5)
  • 表記の金額は、特に記載のある場合を除きすべて税込です。
  • この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連記事