トピックス
動画アイコン

KDDI、本田圭佑考案の4人制サッカー「4v4」の2025年シーズンメインパートナーに就任

~育成年代の子どもたちが自ら考え行動する機会を支援し、「未来人財の育成」をサポート~

KDDI株式会社
Now Do株式会社
株式会社運動通信社

KDDI株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:松田 浩路、以下 KDDI)は2025年4月2日、Now Do株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:本田 圭佑、以下 Now Do)が運営する育成年代向け4人制サッカー「4v4」の2025年シーズンメインパートナーに就任しました。

イメージ画像

KDDIは「誰もが思いを実現できる社会をつくる」ことを目指して未来へのさまざまな取り組みを進めています。「4v4」の「子どもたち一人一人が主役となって、自ら考え、判断し、行動する力を育み、未来のサッカースター候補を育成する」という理念に共感し、KDDIは2023年の発足時から「4v4」をサポートしています。
2025年シーズンは、「4v4」参加チームとのコミュニケーションの活性化や、「4v4 JAPAN CUP」グループステージのライブ配信などを通じ、「4v4」の大会運営や参加者拡大をサポートします。

■2025年シーズンの取り組み

1. 大会主催者と参加チームの連絡手段の提供

KDDIと株式会社運動通信社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒飛 功二朗、以下 運動通信社)が提供する学生スポーツ応援コミュニティ「ANYTEAM」アプリを、全国各地のオーガナイザー(大会主催者)と「4v4」参加チームの連絡手段として提供し、大会運営に係る主催者と参加チームの円滑なコミュニケーションをサポートします。

2. ライブ配信の実施

KDDIが運動通信社と共同運営するインターネットスポーツメディア「SPORTS BULL(スポーツブル)」で、「4v4 JAPAN CUP」(2025年12月開催)のグループステージのライブ配信を行う予定です。子どもたちの活躍をご家族や友人、全国の学生スポーツファンにお届けしていきます。
なお、ライブ配信の詳細は別途お知らせします。

KDDIは「4v4」の支援を通じて、未来を担う世代に「自ら考え行動する力を育む環境」を提供し、夢に向かって励む子どもの成長を支援するとともに、日本サッカーのさらなる普及・発展に貢献します。

(参考)

■「4v4」について

「4v4」とは日本のサッカー界をさらに盛り上げるべく、サッカー界の本田圭佑が考案した新しい4人制サッカーです。本大会は「サッカーの世界大会をすべての子どもに」というミッションのもと、育成年代の小学生の子ども(U10、U12)向けに2023年に開発され、2025年の夏には初のASIA CUPの開催も予定しています。
ルールは10分1本勝負であり、交代は自由です。また、ショットクロックは20秒で、GKはフィールドプレイヤーとして果敢に攻撃に参加することができる、という全く新しいサッカーのルールです。本大会では子どもたちの自主性を大切にするためにベンチには監督やコーチは存在しないことや、一度負けて終わりではなく何度も挑戦できるようなポイント制度などを取り入れています。子どもたちはシーズンを通じてポイントを多く獲得することでJAPAN CUPに出場し、日本一を目指します。子どもたちが社会に出て必要な、自ら考え行動する力を育み、未来のサッカースター候補を育成することで、日本のサッカー界全体の成長に繋げます。

イメージ画像

■「4v4 JAPAN CUP」について

2025年シーズンからは、予選ラウンドを4月から11月までの8カ月間を2つに分割し、シーズン・2ラウンド制を導入。予選ラウンドを勝ち抜いたチームには、JAPAN CUPへの出場権が与えられます。地方ラウンドでは各地方のポイントランキング上位2チーム(北海道・沖縄は各1チーム)、全国ラウンドでは全国ポイントランキング上位16チームに加え、ゴールドランク大会で優勝した16チームがJAPAN CUPに進出します。

■KDDIの取り組み

KDDIは、「中期経営戦略(2022-25年度)」において、「サステナビリティ経営」を根幹に置き、5Gによる通信事業の進化と通信を核とした注力領域の拡大、それを支える経営基盤を強化し、パートナーとともに社会の持続的成長と企業価値の向上を目指しています。
また、運動通信社とともにインターネットスポーツメディア「SPORTS BULL」、および学生スポーツ応援コミュニティ「ANYTEAM」サービスを通じて、auのブランドスローガン「おもしろいほうの未来へ。」を体現するとともに、学生スポーツの発展に貢献してきました。
「4v4」のメインパートナーとして、Now Doとともに育成年代の子どもの成長を支援し、日本サッカーのさらなる普及・発展に貢献します。

■Now Do株式会社

  • 所在地
    :東京都新宿区西新宿2丁目1番1号 新宿三井ビルディング11階
  • 代表者
    :代表取締役社長 本田圭佑
  • 創業
    :平成29年(2017年)
  • 資本金
    :1億円
  • 事業内容
    :4人制のサッカー大会・教育サービス・スポーツ人材マッチングサービスの提供並びに運営システムの開発。施設運営の計画立案、集客支援、コンサルティング業務
  • 企業HP
    https://nowdo.jp/
  • 4v4公式Webサイト
    https://4v4.jp/
  • X(4v4)
    https://twitter.com/4v4official
  • Instagram(4v4)
    https://www.instagram.com/4v4official/

■株式会社運動通信社

  • 所在地
    :東京都港区西新橋3-16-11愛宕イーストビル13F
  • 代表者
    :代表取締役社長 黒飛功二朗
  • 創業
    :2015年5月
  • 資本金
    :4億1034万4000円
  • 事業内容
    :インターネットスポーツメディア「SPORTS BULL」、学生スポーツ応援コミュニティ「ANYTEAM」などの運営
  • 企業HP
    https://sportsbull.jp/about/company/
  • この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

関連記事