~同日は通信の歴史を学べる「KDDI MUSEUM」が入場無料~
KDDI株式会社
KDDIは2025年3月22日、日本の国際通信の歴史に関する企業ミュージアム「KDDI MUSEUM」(所在地:東京都多摩市)において、NHK Eテレの人気科学実験番組とのコラボイベント「“大科学実験”大体験 in KDDIミュージアム」(以下、本イベント)を開催します。

本イベントでは、通信の伝わる仕組みを楽しく学べるステージ実験ショー(事前予約制)と、これまで番組で行った実験を参加者自らが体験する7つのワークショップに無料で参加いただけます。また、同日はKDDI MUSEUMに無料で入場いただけます。
KDDIは「誰もが思いを実現できる社会をつくる」ことを目指し、さまざまな活動を行っています。本イベントはKDDI MUSEUMが取り組む「未来人財の育成」活動の一環で企画しました。身の回りで起こる不思議な現象の仕組みを自らの実験を通して楽しく学ぶことで、子どもたちの自然科学への興味・関心の芽を育み、これからの成長につながることを期待しています。
開催日 | 2025年3月22日 |
---|---|
内容 | KDDI MUSEUMとNHK Eテレ「大科学実験」がコラボレーションした、「伝わる」をテーマに通信を科学実験で分かりやすく紐解く実験ショーと、番組で行った実験を実際に体験するワークショップイベントです。
|
参加費 | 無料 |
会場 | LINK FOREST(東京都多摩市鶴牧3-5-3) |
1. ステージ実験ショー(1F Hall B)
タイトル | 通信のひみつ 伝わるしくみを大実験! |
---|---|
内容 | 遠く離れていても、電話などを使えば声や情報を伝えることができる。 声(音)は振動。振動をどんな方法で工夫でより遠くに伝えられるか。 大科学実験の映像や、いろいろな実験を通して体験。 |

2. 体験ワークショップ(1F Hall B)
コンテンツ | 内容 |
---|---|
坂の下で会いましょう | 円で転がしたとき、円周上の一点の軌跡は曲線になる。この曲線を利用した坂道のいろいろな高さから同時にボールを転がすとどうなる? |
本はチカラ持ち | 本を使った摩擦の実施。2冊の本、それぞれのページを重ねていきます。強い力で引っ張っても外れない? |
つな引きエレベーター | 人形に2本のパイプを「ハ」の字に取り付けます。そのパイプに上から吊るした2本の紐をそれぞれ通し、交互に紐を引っ張ると…? |
遠くても集まる | 遠くに向かい合わせて置いたパラボラ。パラボラとパラボラの間では、何が起こっているのだろうか? |
記念撮影スポット | 「実験レンジャー」になりきって記念撮影! |





3. 体験ワークショップ(1F Hall B)
コンテンツ | 内容 |
---|---|
風で浮かせ続けろ | 真上に風を吹き上げ、風船や軽い球を浮かせる。風の流れから外れそうになっても、風の向きを傾けても球は落ちてこない? |
水中浮沈大実験 | 水を入れた容器の口に張ったゴム膜を手で押すと、水中のビンが沈み始める? |
人間上昇気流 | 空気は温められると、軽くなって上にあがる。その上昇気流を、人の体温で作れるか? |



■KDDI MUSEUM 入場無料について
開催日時 | 2025年3月22日 10:00~17:00(最終入場16:00) |
---|---|
内容・参加費 | 通常休館日の土曜日に特別開館し、無料で入場いただけます。 |
会場 | LINK FOREST 2F KDDI MUSEUM |
(参考)
■大科学実験について
NHK Eテレで放送されている科学実験番組です。この番組で扱う実験は、「1.7kmの道に86人が一列に並んで音の速さを調べる」「50mのクジラ型ソーラーバルーンで人を持ち上げる」など、スケールの大きなものばかり。実験部分の映像はすべて実際に撮影し、コンピューターグラフィックスは使いません。撮影技術を駆使した説得力のある映像で、あなたの科学への好奇心をかきたてます。3色のコスチュームに身を包んだ"実験レンジャー"たちが、時には自らの体も道具にしながら実験を遂行。試行錯誤を繰り返しながら、大規模な実験を成功させ、自然界の法則を検証・解明していく姿を通して、小学生から大人までの幅広い世代に科学の楽しさと奥深さを伝えます。
■KDDI MUSEUMについて
東京都多摩市の宿泊施設「LINK FOREST」内にあり、1871年から約150年間の日本の国際通信の歴史を実物の機器や資料で解説します。
また、auブランドで展開する歴代の携帯電話・スマートフォンを一堂に展示するほか、メタバース、5G/IoT技術などを体験できるミュージアムです。
来館には事前の予約が必要です。予約・料金の詳細は下記、KDDI MUSEUM公式サイトにてご確認ください。
- ※この記事に記載された情報は、掲載日時点のものです。
商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
ダウンロード
